ゲームアカウントは業者?RMTサイト?どっちで売るといいの?
ある程度の遊ばれていてレアキャラや強キャラを保有しているのアカウントを持っているのであるなら、
そのアカウントは数千円~数万円で売ることが可能となります。
ゲームに飽きたり、もう復帰もしないし他のゲームを始めたいから、今あるアカウントを売って新しいゲームの軍資金にしたい!
など、ゲームアカウントを売りたいと考える方は絶えないかと思います。
そんな方に、今回は簡単にどんな売り方を紹介致します。
CtoCのRMTサイトでアカウントを出品し購入者を募る
★RMT.club

CtoCのRMTサイトとしては一番古く、数年前まではヤフオクなのでもゲームアカウントの売買が行われていたが、ヤフオクがゲームアカウントの出品を禁止してから、急激に取引量が増えている。
一番古くからある大手RMTサイトのため、毎日多くの取引が行われています。
そのため、比較的安全に取引ができるサイトの一つです。
★ゲームクラブ

RMT.clubと同じ運営会社が2020年12月に新規で立ち上げたRMTサイト。
取引手数料がRMT.clubより安く設定されており、新規でオークション機能も実装している。
立上げから1ヶ月ほどだが、日に日に出品は増えている。
今後RMT.clubからゲームクラブを中心に運営を行っていくのではないかと予想している。
オークション機能がうまく機能していけば、出品者はより高くアカウントを売ることができるため、
出品者はより増えていくのではないかとも予想しています。
★ゲームトレード

RMT.clubの次に古い大手RMTサイト。
RMT.club同様に毎日多くの取引が行われている。
そのため、こちらでも比較的安全に取引ができるサイトではあるが、
運営対応があまりよくないという意見をたまに耳にします。
買取業者に依頼する
RMTを行う業者の中には、アカウント買取を行っているサイトがいくつかありますのでご紹介します!
★RMT KING

赤枠の箇所からアカウントの査定・買取依頼ができます
対応タイトル(2021年1月)
買取を依頼するとまず査定を行うこととなり、
査定基準に満たない場合は、値がつかない場合があります。
値が付いた場合でも、価格に不満がある場合は買取を断ることが可能です。
また、査定はスクリーンショットで行うため業者にアカウントを渡すことなく査定ができるので
アカウントを見せたからといって乗っ取られるなんてことはありません。
買取成立後は代金が銀行に振り込まれますので、銀行口座が必要になります。
★マツブシ

赤枠の箇所からアカウントの査定・買取依頼ができます
対応タイトル(2021年1月)
取引の流れはRMT KINGと同様に、
査定→引継ぎ→振込となっています。
マツブシでも査定額に不満がある場合はキャンセルを行うことが可能となっています。
まとめ
如何だったでしょうか。
もしアカウントを売りたいと思いついた際にこの記事が参考になれば幸いです。
ゲームアカウント販売をはじめRMTサイトの利用、RMT行為は犯罪にはあたりませんが、
ゲームの利用規約に反する行為のため、アカウントの停止になる場合があります。
そのため、ご利用はあくまで自己責任で行うことがRMTでの鉄則となります。
利用する際は慎重に行い、取引相手も慎重に選ぶことをおススメ致します。
この記事との関連RMTサイト
ゲームアカウント売買のフリマ・オークションサイト「ゲームクラブ」
管理人が過去に利用していたRMTサイト「RMT.club」を運営する株式会社ネットinが運営する新規サイト。RMT.clubでの長い運営期間があるため、新規サイトでも安心感があり、新たにオークション機能が設けられた。管理人が今一番動向を注目しているサイト。2021年中にRMT.clubからゲームクラブに完全移行する模様。
ゲームアカウント・アイテムの売買フリマサイト「RMT.club」
管理人が過去に一番利用していたサイト、出品者購入者共に利用者が多い。大手RMTサイト中では一番古い。
運営歴が長いため運営側の対応も比較的しっかりしているサイトです。
あわせて読みたい他の記事