2021年ゲームアカウント売買(RMT)で稼げるゲームをご紹介。ゲームQではゲームアカウント売買に関する情報を随時公開・更新しております。
ゲームクラブで売れているゲーム5選
原神

2020年9月にリリースされ今でも一定の人気を保つタイトルになります。
定期的に新キャラの実装と過去に限定ガチャで登場したキャラの復刻ガチャを行っています。
限定ガチャで登場したキャラが含まれるリセマラアカウントは金額も高めに取引されているため
リセマラアカウントでも稼ぐチャンスがあるタイトルになっています。
2021年12月14日頃より新キャラ「荒瀧一斗」が実装されることでこの時期にアカウント売買の取引が増えると予想しています。
また荒瀧一斗を演じるのがT.M.Revolutionの西川貴教さんであるということが判りTwitterで注目されていました。
ウマ娘

2021年2月24日にリリースを開始し約7ヵ月後の9月20日には1000万ダウンロードを突破した人気ゲーム。
ガチャは育成ウマ娘ガチャとサポートガチャがあり、ガチャの内容によって優先度も変化します。
現在はメジロドーベルの育成ウマ娘ガチャの方が需要があるよう。
アカウント売買の取引では廃課金垢・引退垢の取引がほとんどのようです。
モンスターストライク

2013年のリリースから今年で8周年
様々なアニメ・ゲームとのコラボを行っている大人気ゲーム。
現在はシャーマンキングとのコラボ実施中。
上記のウマ娘と同様にリリースから時間が経っているためリセマラアカウントの販売はほとんどなく
引退アカウント・強アカウントの取引が盛んになっている。
FGO FateGrandOrder

人気ゲーム・アニメ「Fate」シリーズから連なるシリーズ作品。
歴代FateシリーズのサーヴァントからFGO初出のサーヴァントで総計300体以上。
2015年のリリースから6年が経過するが、しっかりとファンを作っているため
今でも多くの取引量を保つ人気ゲーム。
FINAL FANTASY 14

人気ゲームFINAL FANTASYのナンバリングタイトル
2010年にリリースし一旦サービスを停止するが2013年に再始動し、そこから8年不動の人気を誇るMMORPG
現在でも取引が盛んであり、ゲームアカウントからゲーム内通貨、フリーカンパニー、ハウスなどが様々な形で取引が行われている。
ポケモンBDSP

2021年11月19日発売のポケットモンスターシリーズのリメイク作の取引が盛んになっています。
取引の内容は主に色違いポケモンのトレードが中心になっている模様。
以前ポケモン剣盾(ソードシールド)が発売された頃もトレードの取引が盛んに行われており、
発売から半年は安定した取引量を維持していました。
RMTで稼げるかも!?2022年の注目タイトル!
聖剣伝説エコーズオブマナ(エコマナ)

2022年4月27日リリース、『聖剣伝説』シリーズの新作アクションRPG
RMT.club、ゲームクラブにてリセマラ垢・引退垢の取引が盛んになってきている注目タイトル。
RMT.clubのエコマナ出品を見る
ゲームクラブのエコマナ出品を見る
タクトオーパス(takt op)

現在事前登録中。2022年リリース予定の新作RPG。
DeNAとバンダイナムコアーツによるメディアミックスプロジェクトであり、2021年にテレビアニメも放映されている。
ゲームクラブ、タクトオーパス出品を見る
RMT.club、タクトオーパス出品を見る
メメントモリ(メメモリ)

現在事前登録受付中。運営会社は『ミトラスフィア』『幻獣契約クリプトラクト』を運営である株式会社バンク・オブ・イノベーション
ゲームクラブ、メメントモリの出品を見る
RMT.club、メメントモリの出品を見る
呪術廻戦ファントムパレード(ファンパレ)

TVアニメ「呪術廻戦」初となるスマホRPG『呪術廻戦 ファントムパレード』(通称:ファンパレ)
原作も人気があり、アカウント売買・RMTが盛り上がる可能性あり。
ゲームクラブ、ファンパレの出品を見る
RMT.club、ファンパレの出品を見る
鋼の錬金術師モバイル(ハガモバ)

全世界シリーズ累計8,000万部を超える大人気漫画『鋼の錬金術師』を原作とするタクティカルRPG。
ベータ版のクオリティが高く話題になっているため、RMT・アカウント売買が盛んになると予想されます。
ゲームクラブ、鋼の錬金術師MOBILEの出品を見る
RMT.club、鋼の錬金術師MOBILEの出品を見る
幻塔 Tower of Fantasy(ToF)

中国ではすでに配信されていて高い人気を誇るSFオープンワールドRPG。
よく『原神』と比較されるためRMT・アカウント売買が盛んになるかと予想されます。
ゲームクラブ、幻塔 Tower of Fantasyの出品を見る
RMT.club、幻塔 Tower of Fantasyの出品を見る
白猫ゴルフ

2022年初夏リリースの新作ゴルフゲーム、白猫シリーズの新作ということもあり期待できるかと思います。
ゲームクラブ、白猫ゴルフの出品を見る
RMT.club、白猫ゴルフの出品を見る
鬼滅の刃 血風剣戟ロワイアル(キメロワ)

2020年12月に配信延期となり1年以上が経過していますが、人気漫画を題材としているため配信されて際にはRMT・アカウント売買が盛んになるかと思われます。
ゲームクラブ、鬼滅の刃 血風剣戟ロワイアルの出品を見る
RMT.club、鬼滅の刃 血風剣戟ロワイアルの出品を見る
RMTで稼ぐための方法とは?
大まかにRMTで稼ぐ方法は以下の方法となります。
・リセマラでレアを所持した初期垢を低価格で量を販売する
・引退アカウントの販売
・育成を初めとするプレイ代行を請け負う
・ゲーム内通貨、レアアイテム、装備の販売
RMTはもともとReal Money Trade(リアルマネートレード)の略称であり、
もともとはゲーム内通貨を現金で取引する行為を指す名称でした。
しかし、ゲームの変化に伴いRMTとして現金で取引される対象はゲーム内通貨からスマホゲームへのアカウントへと変化をしています。
スマホゲームのアカウントが取引の主体になってはいるものの、今でもゲーム内通貨の取引は行われており常に一定数の需要はあります。
プレイ代行は時間が無くてプレイできないユーザーに需要を見込むことができますが、
誰でも時間さえあればできることを請け負う事になりますので、そこまで大きく稼ぐことはできないといってもいいでしょう。
リセマラアカウントの販売はどのRMTサイトでもゲームリリース直後は活発になり、
リセマラをする時間が無いユーザーに高い需要が見込めます。しかしリセマラアカウントが時間が経過するに従い需要は下火となっていきます。
また、リリース前段階から需要を予想する必要がありますが、需要が高いと感じてもリリース後にまったく人気がでないケースが多々見られるため、
需要の見極めが難しいのが難点です。もし需要が見込めないと感じた場合は無理にリセマラアカウントを作らず、他のゲームに乗り換える柔軟さがあるといいでしょう。
最後に、どのゲームにも共通して需要が高いのは現在取引が主流となっている引退アカウント、それも強アカウントの売買になります。
この取引はやりこんだゲームのアカウントの売買が中心のため、本当に良いアカウントであれば高い販売額の取引が望めますが、
数を販売できないのがネックとなります。
まとめ
今回は2021年RMTで稼げるゲームをご紹介致しました。
稼げるゲームタイトルは新作ゲームだけでなく、リリースから長い年月を経ても色褪せないタイトルもあります。
もし、需要が高いゲームを引退する際はRMTサイトで販売を行ってみるのもいいかもしれません。
この記事との関連RMTサイト
ゲームアカウント売買のフリマ・オークションサイト「ゲームクラブ」
「RMT.club」を運営する株式会社ネットinが運営する新規サイト。RMT.clubでの長い運営期間があるため、新規サイトでも安心感があり、新たにオークション機能が設けられた。管理人が今一番動向を注目しているサイト。2021年中にRMT.clubからゲームクラブに完全移行する模様。
ゲームアカウント・アイテムの売買フリマサイト「RMT.club」
管理人が過去に一番利用していたサイト、出品者購入者共に利用者が多い。大手RMTサイト中では一番古い。
運営歴が長いため運営側の対応も比較的しっかりしているサイトです。
あわせて読みたい他の記事