ウマ娘に飽きたらどうすればいい?

ウマ娘はガチャが渋めのゲームであり、2021年2月24日のリリースから1ヶ月のタイミングで
無課金ユーザーと廃課金ユーザーで大きな差が出てしまったゲームです。
シナリオも少なく、単調な作業ゲーになりやすいため
飽きてしまうユーザーも多いようです。
飽きてしまったらRMTサイトに売りに出すのも一つの手段
無課金のアカウントであれば飽きたらそのまま手放してしまってもいいかと思いますが、
ある程度の金額を課金して強いウマ娘を育成してしまっているアカウントであった場合は、
ただ手放すのは勿体ないです。
そういう時はRMTサイトに売りに出してみるのも一つの手段です。
CtoC型のRMTサイトゲームクラブやゲームトレードなら利用者も多いので、
売りに出すアカウントが気に入られればすぐに売ることもできるでしょう。
上記の2サイトはアカウント販売後の売上金の出金も業界内でも対応の速いサイトのため、販売後に売上金をすぐに振り込んでもらう事ができます。
ゲームクラブとゲームトレードの売上金入金までの時間に関する記事を読む
ウマ娘の飽きる要因を紹介!
ウマ娘はシナリオが少ない?
2021年2月24日にリリースした「ウマ娘 プリティダービー」ですが、
リリースから半年もの間、シナリオに関しては「URAファイナル」のみだった。
ただシナリオが少ないという要因に関しては、2021年8月30日に新シナリオ「アオハル杯」が追加されることが決まっています。新シナリオの追加に伴い出戻りするユーザーもいるでしょう。
強いウマ娘を育成するには廃課金が必須?

育成要素の大きいゲームではよくあります。
ウマ娘でも同様に、高いレアリティ・ランクのサポートカードやアイテムの使用をしなければ強いウマ娘を作ることが難しくなってしまいます。
レースで一定以上の成績を収める必要がある

ウマ娘の各シナリオには目標が設定されており、指定のレースで一定以上の成績を収めないといけません。
レースで好成績を出すためには一定以上のステータスとスキルの所有が必要不可欠となります。
また、スキルや効率よくステータスを育成するには高ランクのサポートカードをゲットして友情トレーニングをする必要があります。
このサポートカードの最高ランクであるSSR帯のサポートカードを引くのに結構な額の課金が必要になります。更に限界突破させるのに同名のカードが必要です。そしてまた結構な額の課金をしなければなりません。
しかも、サポートカードのSSR排出率が結構渋めな設定となっており、ウマ娘の排出ガチャと併せて2つのガチャを引くことを強いられるのが結構つらいところです。
そのため、リリース1ヶ月が経過した段階で無課金ユーザーと廃課金ユーザーの差が歴然となり、
嫌気がさしたり、目標が達成できずウマ娘の育成が進まないなどの理由が飽きるという結果に繋がっていると思われます。
因子ガチャが作業ゲー

この因子ガチャは通常のガチャ以上にキツイ要素になっています。
「因子」とはウマ娘において重要な要素となります。
因子はウマ娘が殿堂入りした時に付与されるものであり、能力継承に効果が発揮されます。
殿堂入り時の基礎能力・獲得スキル、G1レースでの勝利によって付与される内容も変わり、発動タイミングも異なります。
そのためお目当ての因子を手に入れるためには、何度も育成をする必要があります。
因子で付与される内容の確率はわからず、強い因子を手に入れるべく100回以上同じことを繰り返す事となり、それを「作業ゲー」と感じ、作業ゲーが嫌いなユーザーがウマ娘から離れているようです。
その他の飽きる要因
イベントが単調

ウマ娘のイベントは育成したウマ娘に応じてポイントをゲットできるといったイベントとなります。
イベントの報酬でSSRサポートカードが入手できるため、イベントに挑むユーザーもいますが、
基本的には因子ガチャと同様に作業になりがちのため、作業感を感じて飽きるユーザーもいます。
また、イベントをこなした後でやる気がでなくなるといったケースもあるようです。
対人レースで勝てない

上記でも記載しましたが、廃課金ユーザーと無課金ユーザーで大きな差が出ており、
廃課金ユーザーが有利な仕様となっています。
また課金ユーザーの中で勝てるかどうかに運要素が強い割合を占めるため、不満の声が多いようです。
育成後の楽しみ
育成ゲーム全般に言えることですが、育成ゲームは成長の過程を楽しむゲームであり、
育成が終わってしまえば、あとはレースの戦力でしかありません。
そのため、何度も育成していると育成後に飽きてしまうようです。
まとめ
今回はウマ娘に飽きる理由と飽きたときの対策を記事にしました。
課金を行ったアカウントを手放すのは少し勇気が必要です。
少しでも課金した金額を取り戻したい場合はRMTサイトを利用するのも一つの手段かと思います。
ゲームQではRMTサイトに関する記事を多数掲載しておりますので、RMTサイトのご利用を考えの場合は参考にしていただければ幸いでございます。
ウマ娘の取引が盛んに行われると予想されるRMTサイト
ゲームアカウント売買のフリマ・オークションサイト「ゲームクラブ」
RMT業界の老舗サイトRMT.clubの姉妹サイト。新たにオークション機能が設けられた。管理人が今一番動向を注目しているサイト。売上金の出金が最短30分と業界でも最速。
ゲームアカウントデータ・RMT売買サイト「ゲームトレード」
RMT業界大手RMTサイトの1つ。以前は出金までに時間がかかるのがネックであったが、現在は改定され本人確認承認済みであれば最短24時間で売上金を受け取ることができる。
あわせて読みたいゲームQの記事