【VALORANT】おすすめのサウンド&デバイス紹介!

【VALORANT】おすすめのサウンド&デバイス紹介!

必ずヘッドホン(ヘッドセット)かイヤホンを使用してください!

モニターのスピーカーをそのまま使用している場合、イヤホンやヘッドセットでプレイすることをオススメ致します!
性能のいいスピーカーを使用していたとしても、2,000円そこらで購入できるイヤホンの方がゲーム音が良く聞こえます。

特にFPSの場合、敵プレイヤーの足音を聞いて位置を把握する必要がある為、モニターやテレビのスピーカーをそのまま使われているのであればヘッドセットかイヤホンをご利用ください。

ゲーミングヘッドセットの特徴

ゲーミングヘッドセットは、「ヘッドフォン」と「マイク」がセットになっている製品のことを言います。
ゲーミングヘッドセットは一般的なヘッドセットよりもゲームに特化していて、音質にこだわっており正確に聞き取れるように設計されています。

また、ゲーミングヘッドセットは通常のヘッドホンに比べ、搭載さえているマイク・スピーカーが大きいため少し重くなりがちです。

ゲームプレイ中にフレンドとボイスチャットで言葉を交わすのであれば、ゲーミングヘッドセットがオススメです。

ゲーミングヘッドの選び方

ポイント1:有線か無線か
ゲーミングヘッドセットには有線と無線接続の2タイプがあり、それぞれメリット・デメリットがあります。

メリット デメリット
有線タイプ 遅延が無い
比較的安価
コードが邪魔になる
無線タイプ コードが邪魔にならない 比較的高い
充電が必要
遅延が発生する場合あり。

ポイント2:サラウンドの性能
サラウンドには、5.1ch / 7.1ch / 9.1ch とチャンネル数が分かれており、
チャンネル数が多いほどスピーカーが増える為、臨場感がある音が味わえます。この場合9.1chが一番品質が良いということになります。

ポイント3:マイクの性能
フレンドとボイスチャットを使用してプレイする人はマイクも気になるポイントかと思います。

マイクに関しては使用してみないと判断がつかない部分もある為、
ヘッドセットの購入を検討する際は、購入サイトのレビューも参考にされると良いでしょう。

また、マイクに関しては以下の3点を気にかけておくといいと思います。

・ノイズキャンセリング機能の有無
・マイクミュート機能の有無
・集音部分が口に近づくか。

ポイント4:実際の装着感
ゲームを長時間遊ぶ場合、装着感はゲーミングヘッドセットを選ぶ際、重要なポイントとなります。
クッション性が少ないものや、安いヘッドセットだと耳が痛くなります(著者が実際に経験した装着感)

そのため、こちらも購入サイトのレビューなどを参考にするのがいいとは思いますが、
実際に装着して長時間プレイしない限り判断がしづらい点はあると思います。

VALORANT、音の周波数について

キャラクターによって、大分前後している為平均値をとるのが難しところですが、
だいたい250Hz~3150Hzくらいの周波数が大きくなうようです。

プロも使用しているおススメのデバイス!

VALORANTは比較的足音が聞こえやすく、他のFPSゲームと異なりイコライザで音をいじるより、
ヘッドセット・ヘッドホン・イヤホンやサウンドカードで音質をそのものを上げる方が効果的であると思います。

HyperX Cloud Alpha

HyperX Cloud Alpha

BOOM EsportsのBerserX選手やDplus KIAのLakia選手など、海外選手が多く使用している「HyperX Cloud Alpha」。

VALORANTのプロ選手だけでなく他のFPSゲーム、格ゲーのプロ選手も多く使用しているゲーミングヘッドセットです。

脱着式のノイズキャンセリングマイクが明瞭なコミュニケーションを実現し、DiscordやTeamSpeakにも認定されています。

ケーブルとマイクが脱着式なので持ち運びや収納性に優れていて、手元のオーディオコントロールスイッチで音量調節、マイクミュートも可能です。

Logicool G PRO X

Logicool G PRO X

「Logicool G PRO X」はVALORANTの公式世界大会でも多く使用されている人気のゲーミングヘッドセットです。

ZETA DIVISIONのLaz(ラズ)選手やcrow選手をはじめ、LiquidのJamppi選手など多くのVALORANTプロ選手が使用しています。

Logicool独自のワイヤレステクノロジーであるLIGHTSPEEDは、ワイヤレスヘッドセットのデメリットである遅延や干渉を感じさせません。

また、マイク音声に乗りやすいノイズ、くぐもった声をクリアにするBlue VO!CEが搭載されているためマイク音質が良く、チームメイトとの意思疎通もしやすいでしょう。

専用ソフト「GHUB」を使用すればプロ選手のイコライザー設定をダウンロードできるので、プレイ環境をプロ選手に近づけたい方におすすめのヘッドセットです。

Razer BlackShark V2 Pro

Razer BlackShark V2 Pro

「Razer BlackShark V2 Pro」は、DRXのMako選手などVALORANTの人気プロ選手に多く愛用されているゲーミングヘッドセットです。

公式世界大会であるVCTで、多くの選手が使用しているのを見た方も多いのではないでしょうか。

特別な密閉型イヤーカップを採用しているため遮音性が高く、それでいて超ソフトなイヤーパッドのおかげで長時間プレイしても疲れません。

特許取得済みの「Razer TriForce チタン50mmドライバー」は、高音、中音、低音をそれぞれクリアな音質に分けられます。

EPOS ゼンハイザーGAME ZERO

EPOS ゼンハイザーGAME ZERO

Cloud9のZellsis選手をはじめとした多くの海外選手に愛用されているのが「ゼンハイザーGAME ZERO」です。

プロ仕様のノイズキャンセリングマイクが搭載されていて、跳ね上げだけでミュートになるのでいちいちコントローラーを触る必要がありません。

音質にこだわるゼンハイザー独自のトランスデューサー技術は、音の定位性はもちろんかすかな足音も瞬時に聞き分けられます。

ただし、サウンドカードが付属していないので、サウンドカードやアンプがないとノイズが乗りやすくなるので注意しましょう。

EPOS ゼンハイザー GAME ONE

EPOS ゼンハイザー GAME ONE

「ゼンハイザーGAME ONE」は、Evil GeniusesのBcJ選手やAkrewのZachaREEEE選手が使用しているゲーミングヘッドセットです。

上記のGAME ZEROとほぼ同一仕様で、違いは開放型イヤーカップにあります。

開放型なので通気性がよく、耳が蒸れたり、熱を帯びたりすることがないので、長時間VALORANTをプレイしていても不快感がありません。

イヤーパッドもさらさらしたベロア素材なので、長時間プレイによる蒸れや熱こもりが苦手な方におすすめなゲーミングヘッドセットです。

おススメのデバイス!

EPOS/ゼンハイザー GSX 1000

EPOS/ゼンハイザー GSX 1000

プロだけでなく多くのストリーマーも使用している人気のサウンドカード
タッチパネルで様々な設定が手軽に切り替えができるのも便利です。

Creative Sound Blaster Z SE

Creative Sound Blaster Z SE

ボイスチャットを改善するマイクイコライザー機能搭載。
コミュニケーションが重要なVALORANTに最適なサウンドカードです。
ただし内蔵型のサウンドカードとなりますので多少のPCスキルが必要となります。

音に関する小ネタ

走る音
マップに表示される白い円は走った時に聞こえる範囲を表しています。
これはロープを上る音やジャンプの音も同じ範囲です。

ナイフを振る音
聞こえる範囲はマップの白い円よりも少し狭い程度です。
意外と聞こえているのでむやみにナイフを振るのはやめた方が良いかもしれません。

銃声
マップの端から端まで全域に聞こえます。
音の大きさによって距離が、音の高さによって銃口の向きがわかります。
(大きいほど近く、こちらを向いている方が高く聞こえます)

武器の切り替え
実は全く音はなりません。
武器同士だけでなく、ナイフへの切り替えの際も音はなりません。

ゲームのコーチングが受けられるサイト『スキルタウン』

現在登録者40,000人超。
FPSゲームでのコーチング利用者が多いのが特徴。

決済方法も銀行決済・コンビニ決済・クレジット決済と最低限な決済方法は揃っている。
会員登録無料・年会費等も無いため、気軽にとりあえず登録しておくといったことも可能。

プロ・アマ問わず利用可能なようで、プロとしての実績はなくとも
スキルに自信があれば誰でもコーチとして利用できるので、スキルに自身のある人はコーチとして活動してみるのもいいかと思います。

スキルタウン

VALORANTカテゴリの最新記事