2021年10月4日リリース「コードギアスGenesic Re:CODE」を無課金で強キャラ・強アカウントをゲット・作成する方法をまとめた記事になります。
リリース後にリセマラ方法や相場情報などを随時更新していきますので、ギアジェネをプレイされる方の参考になれば幸いでございます。
ギアジェネってどんなゲーム?

正式名称「コードギアスGenesic Re:CODE」、2006年10月に放送開始されたコードギアス 反逆のルルーシュ、2008年4月放送開始のコードギアス 反逆のルルーシュR2を始めとして、
OVA作品コードギアス 亡国のアキト、劇場版コードギアス 復活のルルーシュと各メディア媒体などで展開されるコードギアスシリーズの歴代キャラクターたちが集結し、
ゲーム初登場の主人公キャラ達と新たなる復讐の物語を描くのが「コードギアスGenesic Re:CODE」です。
現在公開されている情報だけでも、
・コードギアス 反逆のルルーシュ
・コードギアス 亡国のアキト
・コードギアス 双貌のオズ
・コードギアス 漆黒の漣夜
・コードギアス 復活のルルーシュ
以上のコードギアスシリーズの人気キャラクター達の登場が決定しています。
上記以外にもコードギアスシリーズにはPS2・PSPで販売されたコードギアス LOSTCOLORSなどの作品があるため、リリース後参戦作品のラインナップが増えることが想定できます。
ギアジェネはリセマラできる?必要?方法・周回にかかる時間は?

ギアジェネは手軽にリセマラができるゲームです。
リセマラ1週約10分、30回以上ガチャが回せるためリセマラはやっておいて損はありません。
最速リセマラのやり方
STEP | 内容 |
---|---|
1. | チュートリアルをクリア ※戦闘以外スキップ可 |
2. | キャラガチャ10連 |
3. | 狙っていたキャラが出ない場合アプリ終了 |
4. | タイトルメニューより「ユーザーデータ削除」を選択。再スタート |
5. | 狙っているキャラが出るまで2.~4.を繰り返す |
6. | 狙ったキャラがでたらコードリンクガチャを10連回す |
7. | 編成を行い戦闘をクリア |
8. | ミッション→プレゼントの順に受け取る |
9. | ジェムとチケットで「リリース記念ガチャ」を10連引く 余った石は残しておく |
リセマラ当たりキャラは?
Sランク(即終了) |
---|
ルルーシュ C.C. 劉蒼 |
Aランク(終了推奨) |
ナナリー 蓮夜 紅羽 アーサー・ホームズ ゼオ アキト |
Bランク(複数入手で妥協) |
オルドリン トシゾォ オルフェウス |
Cランク(星3妥協) |
ルクス ロイド 藤堂 リョウ |
リセマラ終了のタイミングは?
・「ルルーシュ」or 「C.C.」 + Aランク
ルルーシュかC.C.を引きつつAランクのキャラを1体引けるのが理想です。
最初の20連で挑むといいでしょう。
また、回復持ちのナナリーは星3でありながら星4並に活躍できるキャラなので合わせて引いておきたいところです。
ギアジェネはアニメ原作のスマホゲームであり、コードギアスシリーズは本編をはじめ幅広くシリーズ展開をしており、
人気キャラクターが多くいるため、キャラのレアリティ・性能に限らず好きなキャラが引けるまでリセマラを行うのもいいかと思います。
リセマラのやりすぎに注意
リセマラを何度も行うと新規アカウント作成制限がかかってしまいます。
一度かかると新規プレイまでの時間が伸びていくため、良い引きをしたら妥協して始める方がいいです。
ギアジェネのRMTサイトでの取引は盛んに行われる?
リリース直後はリセマラアカウントの取引が盛んになるのは間違いありません。
これは他のスマホゲームでも同様です。
実際にゲームアカウント売買サイト「ゲームクラブ」「ゲームトレード」でリリース直後からリセマラアカウントの出品が多く出品されています。
現段階では少ないですが課金代行などの出品がRMTサイトで多くみられるようにはなります。これは業者によるものでアカウント乗っ取りなどの危険性があるため、購入は控えることをおススメ致します。
人気作品の続編や、人気作品を原作としたスマホゲームはこれまで多くの作品がリリースされていますが、リリース前の段階ではゲームが神ゲーとなるか糞ゲーとなるかはまだ判断ができないところとなります。
直近では「サクラ大戦」と同じ世界観の「サクラ革命」がリリースから半年ほどでサービス停止になるといった事例もあります。
サービス停止が発表されれば引退アカウントの出品が増えますが、サービスが停止するとわかっているゲームのアカウントを購入するユーザーはそう多くはありません。
そのため人気が出るかどうか、長く続くゲームになるかはリリース後の状況次第のため今は守るしかありません。
ギアジェネのRMTサイトでの取引相場は?
前項でも記載を行いましたが、リリース当初はリセマラアカウントの取引が盛んになります。
そのため、売りに出されるアカウントの相場はそこまで高い金額のものにはならず、
高レアキャラ数体同梱のアカウントで1.000円~2,000円ほどが現在の相場の平均値くらいです。
決して高い金額ではないため、リセマラが面倒だと感じるのであればRMTサイトでアカウントを購入するのも一つの手段です。
どのRMTサイトを利用するといい?

購入をお考えの場合は、利用を考えるRMTサイトの口コミ・評判などを参考にして決定するのがいいかと思います。
ゲームクラブとゲームトレードがRMTサイトでは大手になります。
ゲームクラブはゲームトレードに比べれば悪い評価が少ないように感じますが、悪い評価が少ないからといっても必ず安全な取引が出来るわけではありません。
RMTサイトには必ずといっていいほど詐欺を働く輩は存在しています。
詐欺に遭わないためには、購入を行う前に出品者を見極める必要があります。
RMTサイトで詐欺に遭わないための以下の記事が参考になれば幸いです。
ゲームアカウント売買でトラブルを避けるには?
RMTとは?実際に利用する際の注意点などをご紹介
次にリセマラに限らずアカウントの販売を行う場合ですが、出品者目線でRMTサイトを決める要素として、出品手数料はどのくらいか?売上金の振込までにどのくらいなのかが挙げられます。
出品者が負担する手数料はゲームクラブが7.7%、ゲームトレードが8.8%とゲームクラブのが少し安いです。
アカウント販売の売上金入金までの速さはゲームクラブが最短30%、ゲームトレードが最短で即日入金(本人確認承認済みに限る)となります。
そのほかにもサイトの使い安さも利用するサイトを決める要素にはなりますが、使いやすさは個人個人となるため、実際に使ってみて判断してみてください。
まとめ
今回は、2021年10月4日にリリースされたコードギアスGenesic Re:CODEを記事にしました。
リセマラ方法やリセマラランクなどの情報が役に立てば幸いでございます。
ギアジェネの取引が盛んに行われると予想されるRMTサイト
ゲームアカウント売買のフリマ・オークションサイト「ゲームクラブ」
RMT業界の老舗サイトRMT.clubの姉妹サイト。新たにオークション機能が設けられた。管理人が今一番動向を注目しているサイト。売上金の出金が最短30分と業界でも最速。
ゲームアカウントデータ・RMT売買サイト「ゲームトレード」
RMT業界大手RMTサイトの1つ。以前は出金までに時間がかかるのがネックであったが、現在は改定され本人確認承認済みであれば最短24時間で売上金を受け取ることができる。
あわせて読みたい他の記事
-
ダイト10000個 代行 激安★複数可 最速作業 Androidのみ¥6,500
-
石70000~82000 星4キャラ6体ランダム 初期アカウント¥550
-
石70000~85000 星4キャラ6体ランダム 初期アカウント¥750
-
石70000~85000 星4キャラ6体ランダム 初期アカウント¥750
-
【ギアジェネ】「アイちゃん出品」キャラ選択可能 手ごろなお値段 初期アカウント¥600
-
【ギアジェネ】初期垢 人気キャラ、選択肢多い、リーズナブルなお値段、即時対応¥350
-
石71100~80000 星4ランダム6体 初期アカウント¥850
-
石71100~80000 星4ランダム6体 初期アカウント¥850
-
ダイト10000個 代行 激安★複数可 最速作業 Androidのみ¥6,500
-
石68500~80000 星4ランダム6体 初期アカウント¥800